たくさんの方に来ていただきました!
イベント情報 東京
2017.01.25

東京窓口からの更新です。
1月22日のお昼から
ふくおかよかとこ発見移住セミナー第5回を開催しました。
当日は40名以上の方にご参加いただき、
寒さを吹き飛ばす熱いセミナーになりました。
今回は「移住体験のススメ」と題して、
移住体験施設のある5つの市町が集合。
北九州市、久留米市、糸島市、小竹町、香春町が参加して
セミナーを行いました。
前半は、各市町の移住体験事業の紹介をしました。
それぞれ個性豊かな移住施設を持っており、
みなさん興味深く聞かれていました。

後半には4名の先輩移住者とのトークセッションがありました。
先輩移住者の方々も個性豊かで、いろんな角度から移住のいろはを
話してくださいました。

北九州市で代表取締役兼作家をされている児島さん。
香春町で地域おこし協力隊をされている村井さん。
久留米市で起業をされたおきなさん。
糸島市に家族で移住をされた福島さん。
なぜそこへ移住を決めたのか?
移住して良かった点は何か?
おすすめポイントはどこか?
などなど赤裸々に話してくださいました。
後半では個別相談会が行われました。
細かな疑問や悩みをそれぞれ話ができる
機会になったのではないかと思います。

移住体験施設では、実際に一定期間住むことができ、
中には現地の人との交流やイベントを通して
そこの地域のことをさらに深く知ることができるものもあります。
移住を決める際にぜひご活用ください。
また2月5日に今年度最後のセミナーがあります。
筑後地域が10市町大集合しての
「ちくご暮らし移住セミナー&相談会」が開催されます。
ただいま予約を受付中ですので、興味のある方はぜひご参加ください。