福岡県ってどんなところ?

ひと・みどり・産業が輝くふるさと宮若 -市民・地域・産業が賑わう住みよいまちを目指して-

宮若市 概要
位置
総面積 139.99km2
人口 27,080
世帯数 13,220
HP 公式ホームページ
Message
山と川に囲まれ、のどかな風景や自然の恵みから季節の移り変わりを感じる、そんな豊かな生活を宮若市で始めてみませんか。

教育・医療・福祉()公立以外数

教育
幼稚園 2(- )
幼保連携型認定こども園 1(1)
小学校 5(0)
中学校 2(0)
医療
病院 4 ※618床
診療所 20
歯科 15
福祉
保育所 4(4)
特別養護老人ホーム 4(4)
養護老人ホーム 1(1)
介護老人保健施設 3(3)

公共施設状況

公営住宅等 1,301戸
公民館 2箇所
体育館 3箇所

宮若市の移住者インタビュー

  • 宮若市 ターン

    遠藤 秀樹さん インタビューページへ

    移住前は、たまに親と電話で話す程度でしたが、今では週に3〜4回、実家に顔を出すように。私も妻も、親に会う機会が格段に増えました。

    電気管理技術者(フリーランス) 遠藤 秀樹さん

移住・定住支援制度

  • 仕事
  • 住まい・暮らし
  • 結婚・出産・子育て・教育
  • 医療・福祉・防災・安全
  • 移住
選択されたカテゴリは情報がありません。

【宮若市】

住まい・暮らし家を購入する

ホームページ宮若市定住奨励金制度
【概要】
宮若市内に住宅を新築または購入した人を対象に、住宅にかかる固定資産税相当額を奨励金として7年間交付します。(年間上限15万円)

【対象の土地家屋】
・平成20年1月2日から平成36年12月31日までに取得し、登記が完了した住宅(床面積50㎡以上280㎡以下)
・対象となる住宅を建築するために取得し、平成36年12月31日までに登記が完了した土地(330㎡(100坪)を超える部分については対象外)
対象者【対象者】
宮若市に永住(定住)することを目的として、市内に自己の居住のための住宅及び土地を取得した人
※次の場合は対象外です。
・贈与や相続されたもの
・現在、市内に住宅を所有している人が、この住宅を建て替え、またはさらに住宅を取得する場合
・市税及び国民健康保険税並びに各種使用料等の滞納がある人
・過去に宮若市から定住奨励金の交付を受けた人
  • 事業期間
    平成20年1月2日から平成36年12月31日までに取得し、登記が完了した土地家屋
  • 特記事項
    10月末までに申請を行うこと
  • 担当課
    まちづくり推進課
  • 連絡先
    0949-32-0773

【宮若市】

住まい・暮らし家を購入する

ホームページ水洗便所等改造補助
公共下水道への切替え便槽1個、浄化槽1基につき、2万円の補助
対象者家屋所有者・使用者
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
    処理区域の告示があった日から3年以内
  • 担当課
    下水道課
  • 連絡先
    0949-32-3159

【宮若市】

住まい・暮らし家を購入する

ホームページ生ごみ処理機器購入費補助金
コ ンポストの購入費1/2以内
対象者市内在住の住民
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    環境保全課
  • 連絡先
    0949-32-0516

【宮若市】

住まい・暮らし家を改修する

ホームページ宮若市住宅等改修補助金
市内住民が自己の居住用家屋又は地域公民館を補助対象となる改修工事(バリアフリー、省エネ、耐震工事等)をした場合、10万円以上の工事費に対して1/10の金額を補助する(最大10万円まで)
対象者市内住民又は地域公民館
  • 事業期間
    43190
  • 特記事項
  • 担当課
    建築都市課
  • 連絡先
    0949-32-0955

【宮若市】

住まい・暮らし家を改修する

高齢者住みよか事業
高齢者の人が利用する部分の住宅改修工事に対して、助成金を交付します(上限額は30万円) 工事該当箇所 玄関、廊下、階段、居室、浴室、便所等  ※「住宅の新築・増築工事又は全面的な改装工事」「申請前に工事を着手し、又は完了している工事」については、対象外とします。 原則1回
対象者在宅で65歳以上の高齢者の中で以下の要件に該当する人、または高齢者と同居している人 ・市内在住65歳以上在宅の人 ・要介護、要支援の認定者 ・介護保険法に定める住宅改修において、支給限度額を超えている人 ・世帯全員の市民税及び所得税が非課税の世帯 ・申請時に税金及び介護保険料の滞納ない人
  • 事業期間
    平成28年4月1日~平成29年3月31日(通年)
  • 特記事項
    通年
  • 担当課
    民生部 健康福祉課 高齢者福祉係
  • 連絡先
    0949-32-0515

【宮若市】

住まい・暮らし家を改修する

障害者住みよか事業
在宅の障がい者またはこれらと同居する世帯に対し、障がい者に配慮した住宅に改造するための必要な経費に対し、助成金を交付します(上限額は30万円) 工事該当箇所 玄関、廊下、階段、居室、浴室、便所等  ※「住宅の新築・増築工事又は全面的な改装工事」「申請前に工事を着手し、又は完了している工事」については、対象外とします。 原則1回
対象者次のいずれかに該当する在宅の障がい者で、世帯全員の市民税及び所得税が非課税の世帯で申請時に市税及び介護保険料の滞納がない人
①身体障害者手帳1・2級
②補装具で車いすなどの交付を受けている人で特に必要と認められる人
③療育手帳Aまたは知能指数35以下の人
④身体障害者手帳3級で知能指数50以下の人
  • 事業期間
    平成28年4月1日~平成29年3月31日(通年)
  • 特記事項
  • 担当課
    民生部 健康福祉課 障害者福祉係
  • 連絡先
    0949-32-0515

【宮若市】

住まい・暮らし家を改修する

高齢者住みよか事業
高齢者の人が利用する部分の住宅改修工事に対して、助成金を交付します(上限額は30万円) 工事該当箇所 玄関、廊下、階段、居室、浴室、便所等  ※「住宅の新築・増築工事又は全面的な改装工事」「申請前に工事を着手し、又は完了している工事」については、対象外とします。 原則1回
対象者在宅で65歳以上の高齢者の中で以下の要件に該当する人、または高齢者と同居している人 ・市内在住65歳以上在宅の人 ・要介護、要支援の認定者 ・介護保険法に定める住宅改修において、支給限度額を超えている人 ・世帯全員の市民税及び所得税が非課税の世帯 ・申請時に税金及び介護保険料の滞納ない人
  • 事業期間
    平成28年4月1日~平成29年3月31日(通年)
  • 特記事項
    通年
  • 担当課
    民生部 健康福祉課 高齢者福祉係
  • 連絡先
    0949-32-0515

【宮若市】

住まい・暮らし家を改修する

障害者住みよか事業
在宅の障がい者またはこれらと同居する世帯に対し、障がい者に配慮した住宅に改造するための必要な経費に対し、助成金を交付します(上限額は30万円) 工事該当箇所 玄関、廊下、階段、居室、浴室、便所等  ※「住宅の新築・増築工事又は全面的な改装工事」「申請前に工事を着手し、又は完了している工事」については、対象外とします。 原則1回
対象者次のいずれかに該当する在宅の障がい者で、世帯全員の市民税及び所得税が非課税の世帯で申請時に市税及び介護保険料の滞納がない人
①身体障害者手帳1・2級
②補装具で車いすなどの交付を受けている人で特に必要と認められる人
③療育手帳Aまたは知能指数35以下の人
④身体障害者手帳3級で知能指数50以下の人
  • 事業期間
    平成28年4月1日~平成29年3月31日(通年)
  • 特記事項
  • 担当課
    民生部 健康福祉課 障害者福祉係
  • 連絡先
    0949-32-0515

【宮若市】

住まい・暮らし家を借りる

ホームページ宮若市家賃補助制度
【概要】
宮若市内の民間賃地住宅にお住まいの、新婚世帯、子育て世帯の方に家賃の一部(月額上限25,000円)を最長36ヶ月(3年間)にわたって補助します。
対象者【対象者】
■新婚世帯
・夫婦の合計年齢が70歳未満の新婚夫婦(ただし、婚姻届けの前日において夫婦のいすれかが市外住民である場合、年齢制限は適用しない)
・平成25年4月1日以降に婚姻届が受理され、宮若市内に居住している夫婦
■子育て世帯
・就学前のお子さんを扶養し、同居されている方
・平成25年4月1日以降に転入した方
・転入前の3年間が宮若市外住民であること
  • 事業期間
    平成25年4月1日から
  • 特記事項
    対象要件を満たしてから6ヶ月以内の申請が必要
  • 担当課
    まちづくり推進課
  • 連絡先
    0949-32-0773

【宮若市】

住まい・暮らし空き家

ホームページ空家情報バンク
空き家等の物件情報登録、情報発信
対象者空き家所有者ほか
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    まちづくり推進課
  • 連絡先
    0949-32-0773

【宮若市】

住まい・暮らし設備

ホームページ合併浄化槽設置整備補助事業
合併処理浄化槽を設置する場合設置費の一部補助
対象者浄化槽を設置する者
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
    下水道認可区域外
    居住用建物
  • 担当課
    下水道課
  • 連絡先
    0949-32-3159

【宮若市】

住まい・暮らし設備

水洗便所改造資金融資あっせん及び利子補給
取扱金融機関から融資を受けて公共下水道への切替え改造工事を行った者に対して利子の半分を補給
対象者家屋所有者・使用者
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
    融資額10万円以上60万円以下
  • 担当課
    下水道課
  • 連絡先
    0949-32-3159

【宮若市】

住まい・暮らしその他

ホームページ宮若市乗合バス
コミュニティバスの運行
対象者利用希望者
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    産業観光課
  • 連絡先
    0949-32-0519

【宮若市】

結婚・出産・子育て・教育出産

ホームページ妊婦健康診査補助
妊婦健康診査補助券の発行
対象者母子健康手帳所持者
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    健康福祉課(保健センター)
  • 連絡先
    0949-55-6000

【宮若市】

結婚・出産・子育て・教育子育て・教育

ホームページ乳児家庭全戸訪問事業
保健師・看護師による家庭訪問
対象者乳児がいる家庭
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
  • 連絡先

【宮若市】

結婚・出産・子育て・教育子育て・教育

ホームページ宮若市子育て支援センター運営
市内3箇所で実施している支援センターの利用
対象者市内在住の修学前の児童とその保護者
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    子育て支援課
  • 連絡先
    0949-32-0517

【宮若市】

結婚・出産・子育て・教育子育て・教育

ホームページ基本的生活習慣習得事業
就学前児童及びその保護者を対象とした支援事業
対象者就学前児童及びその保護者
  • 事業期間
    5月~3月
  • 特記事項
  • 担当課
    子育て支援課
  • 連絡先
    0949-32-0517

【宮若市】

結婚・出産・子育て・教育子育て・教育

ホームページ育児支援プログラムIPPO
はじめての子育てをする母親と赤ちゃんのための育児支援プログラム
対象者生後2~4ヶ月の第1子乳児とその母親
  • 事業期間
    年4回
  • 特記事項
  • 担当課
    子育て支援課
  • 連絡先
    0949-32-0517

【宮若市】

結婚・出産・子育て・教育子育て・教育

ホームページ多子世帯保育料減免事業
保育園を入所している児童へ対し、保育料多子減免制度
対象者保育所に入所している児童
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    子育て支援課
  • 連絡先
    0949-32-0517

【宮若市】

結婚・出産・子育て・教育子育て・教育

学力向上教科指導員の配置
ティームティーチング・習熟度別授業等の支援及び大学生等学習ボランティアとの土曜日・放課後の学習支援
対象者町内在住の児童・生徒
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    学校教育課
  • 連絡先
    0949-32-1007

【宮若市】

結婚・出産・子育て・教育子育て・教育

外国語指導助手・スクールカウンセラー派遣
外国語指導助手・スクールカウンセラーを小・中学校に派遣
対象者町内在住の児童・生徒
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    学校教育課
  • 連絡先
    0949-32-1007

【宮若市】

結婚・出産・子育て・教育子育て・教育

ひとり親家庭等医療費支給制度
母子家庭の母及び父子家庭の父・監護されている児童及び父母のない児童に対して、医療費の定額自己負担分以外を助成
対象者母子家庭他
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    市民生活課
  • 連絡先
    0949-32-4004

【宮若市】

結婚・出産・子育て・教育子育て・教育

ホームページ就学援助制度
児童・生徒の学用品費・給食費・新入学用品費等の一部を助成
対象者困窮している世帯
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    学校教育課
  • 連絡先
    0949-32-1007

【宮若市】

仕事就職・起業

創業支援事業
宮若創業スクール
対象者市内で起業検討者
  • 事業期間
    年2~3回
  • 特記事項
  • 担当課
    産業観光課
  • 連絡先
    0949-32-0519

【宮若市】

仕事就業体験

ホームページ宮若でレッツ農
宮若市観光協会により、観光農園でサツマイモ畑のオーナー募集。オーナーには収穫体験と収穫祭参加案内。
対象者不問。収穫に来られる方。
  • 事業期間
    募集は6月~7月、収穫は10月
  • 特記事項
    1畝1,500円、
    収穫祭参加費別途
  • 担当課
    宮若市観光協会
  • 連絡先
    0949-55-9090

【宮若市】

仕事農林水産業

新規就農相談受付
技術や資金について新規就農希望者へのアドバイス
対象者市内での新規就農者
  • 事業期間
    随時
  • 特記事項
  • 担当課
    農政課
  • 連絡先
    0949-32-0518

【宮若市】

仕事農林水産業

農地中間管理機構に関する事業
農地の貸し手・売り手と希望者の仲介・あっせん
対象者利用希望者
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    農政課
  • 連絡先
    0949-32-0518

【宮若市】

仕事農林水産業

各種農業補助金制度
一定規模以上の農家に対する補助金
対象者利用希望者
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    農政課
  • 連絡先
    0949-32-0518

【宮若市】

移住移住体験

直方・鞍手広域連携プロジェクト 「ちょっくらふれ旅」
直鞍地域の着地型観光の育成を目的に、地域から募集・選抜された体験プログラムを夏と秋に実施している
対象者不問。プログラムによって年齢制限有。
  • 事業期間
    夏休み期間、
    10月~12月
  • 特記事項
  • 担当課
    直方市観光物産振興協会
  • 連絡先
    0949-28-8135

【宮若市】

医療・福祉・防災・安全医療・福祉

子ども医療費支給制度
小学校3年生までの子どもの通院に係る医療費自己負担分及び中学校3年生までの子どもの入院に係る自己負担分を全部または一部助成
対象者市内在住の乳幼児及び児童
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
    平成28年10月から改定予定
  • 担当課
    市民生活課
  • 連絡先
    0949-32-4004

【宮若市】

医療・福祉・防災・安全医療・福祉

ホームページ病児保育事業
病気等により保育園や学校へ行けない児童の病児保育室でのお預かり
対象者市内の親子
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    子育て支援課
  • 連絡先
    0949-32-0517

【宮若市】

医療・福祉・防災・安全医療・福祉

後期高齢者医療制度
被保険者に対し、医療費の9割もしくは7割を給付する。
また、被保険者の所得区分に応じ、月ごとの自己負担限度額が適用され、被保険者の医療費負担軽減を図る。

また、保険料に関しても所得に応じ、一定所得以下の被保険者に対しては保険料軽減がなされる。
対象者65歳以上で一定以上の障害をもった住民及び75歳以上の住民
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    市民生活課
  • 連絡先
    0949-32-4004

【宮若市】

医療・福祉・防災・安全医療・福祉

福祉緊急通報システム事業
緊急時に通報できる緊急通報装置とペンダント型発信機を貸与。
対象者65歳以上の一人暮らしの老人及び重度身体障がい者等の住民等
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    健康福祉課高齢者福祉係、障害者福祉係
  • 連絡先
    0949-32-0515

【宮若市】

医療・福祉・防災・安全医療・福祉

高齢者等徘徊SOSネットワーク
認知症高齢者等が行方不明になった場合の早期発見・保護のための支援体制
対象者高齢者の家族ほか
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    地域包括支援センター
  • 連絡先
    0949-33-3456

【宮若市】

医療・福祉・防災・安全医療・福祉

食の自立支援事業
配食サービス(夕食の弁当配達)を行うことで、栄養バランスのとれた食事を提供するとともに、利用者の安否確認を行っています。
利用回数 最大週5日(月~金)土日、12月29日~1月3日を除く。
利用者負担 1食300円(おかずのみは250円)
対象者市内居住者でいずれかに該当するもの①おおむね65歳以上で、一人暮らしの者②高齢者のみの世帯に属する者③身体障がい者、知的障がい者、精神障がい者等 ④その他市長が特に必要と認める者
  • 事業期間
    平成28年4月1日~平成29年3月31日(通年)
  • 特記事項
  • 担当課
    民生部 健康福祉課 高齢者福祉係
     障害者福祉係
  • 連絡先
    0949-32-0515

【宮若市】

医療・福祉・防災・安全医療・福祉

ホームページ宮若市乗合バス
市内運行乗合バス。小学生未満無料(保護者同伴)。中学生まで半額。身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者福祉手帳持参の場合は半額。
対象者バス利用者
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    産業観光課
  • 連絡先
    0949-32-0519

【宮若市】

医療・福祉・防災・安全医療・福祉

救急医療情報キット配布事業
在宅で生活している高齢者や障がい者等に緊急連絡先、かかりつけ医療機関、持病の有無等の救急時に必要な情報等を保管する「救急医療情報キット」を配布します。
対象者市内在住者で①~⑥のいずれかに該当するもの
①65歳以上のひとり暮らし②65歳以上の高齢者のみの世帯
③身体障害者手帳の交付を受けている者④療育手帳の交付を受けている者
⑤精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている者 ⑥その他市長が必要と認める者
  • 事業期間
    平成28年4月1日~平成29年3月31日(通年)
  • 特記事項
  • 担当課
    民生部 健康福祉課 高齢者福祉係
     障害者福祉係
  • 連絡先
    0949-32-0515

【宮若市】

医療・福祉・防災・安全医療・福祉

生活管理指導員派遣事業
生活管理指導員による調理、買い物などの日常生活の支援、指導
対象者介護保険未認定者
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    健康福祉課高齢者福祉係
  • 連絡先
    0949-32-0515

【宮若市】

医療・福祉・防災・安全医療・福祉

ホームページ在宅当番医制度・直鞍休日急患センター・病院群輪番制
当番医による診療
対象者利用希望者
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    総合政策課・健康福祉課
  • 連絡先
    0949-32-0512
    0949-55-6000

【宮若市】

医療・福祉・防災・安全医療・福祉

はり・きゅう施術費の助成制度
指定施設での施術1術:500円 2術:600円 年40回限度
対象者宮若市国民健康保険被保険者及び後期高齢者医療被保険者
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    市民生活課
  • 連絡先
    0949-32-4004

【宮若市】

医療・福祉・防災・安全医療・福祉

介護支援ボランティア事業
高齢者自身の社会参加活動を通じた介護予防の推進。
【要件】
○本市の介護保険第1号被保険者で登録申請が必要。
【活動期間】
○平成28年9月1日~平成29年8月末。
【活動場所】
○市内の介護施設等で指定を受けた施設及び市が行う介護予防事業等。
【ポイント】
○ボランティア活動1時間当たり1個、1日当たり2個を限度とする。
【交付金】
○活動期間終了後の9月1日から9月末までに申請をされた方。
○5千円を限度とする。
○介護保険料に滞納がないこと。
対象者【対象者】
○本市の介護保険第1号被保険者
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    健康福祉課地域包括支援センター
  • 連絡先
    0949-33-3456

【宮若市】

医療・福祉・防災・安全医療・福祉

ホームページみやわか健康ポイント事業
市民の主体的な健康づくり推進のため、健康づくりに取組み応募すると記念品を贈呈する
対象者18歳以上市民(市内在勤者も含む)
  • 事業期間
    5月~2月
  • 特記事項
  • 担当課
    健康福祉課(保健センター)
  • 連絡先
    0949-55-6000

【宮若市】

医療・福祉・防災・安全医療・福祉

認知症カフェ
認知症の人及びその家族に対する支援
対象者市内在住の住民
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    地域包括支援センター
  • 連絡先
    0949-33-3456

【宮若市】

医療・福祉・防災・安全医療・福祉

食の自立支援事業
配食サービス(夕食の弁当配達)を行うことで、栄養バランスのとれた食事を提供するとともに、利用者の安否確認を行っています。
利用回数 最大週5日(月~金)土日、12月29日~1月3日を除く。
利用者負担 1食300円(おかずのみは250円)
対象者市内居住者でいずれかに該当するもの①おおむね65歳以上で、一人暮らしの者②高齢者のみの世帯に属する者③身体障がい者、知的障がい者、精神障がい者等 ④その他市長が特に必要と認める者
  • 事業期間
    平成28年4月1日~平成29年3月31日(通年)
  • 特記事項
  • 担当課
    民生部 健康福祉課 高齢者福祉係
     障害者福祉係
  • 連絡先
    0949-32-0515

【宮若市】

医療・福祉・防災・安全医療・福祉

救急医療情報キット配布事業
在宅で生活している高齢者や障がい者等に緊急連絡先、かかりつけ医療機関、持病の有無等の救急時に必要な情報等を保管する「救急医療情報キット」を配布します。
対象者市内在住者で①~⑥のいずれかに該当するもの
①65歳以上のひとり暮らし②65歳以上の高齢者のみの世帯
③身体障害者手帳の交付を受けている者④療育手帳の交付を受けている者
⑤精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている者 ⑥その他市長が必要と認める者
  • 事業期間
    平成28年4月1日~平成29年3月31日(通年)
  • 特記事項
  • 担当課
    民生部 健康福祉課 高齢者福祉係
     障害者福祉係
  • 連絡先
    0949-32-0515

【宮若市】

医療・福祉・防災・安全防災・安全

防災行政無線(整備予定)
災害等の予防・災害時等における情報提供
対象者市内在住の住民
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    総務課
  • 連絡先
    0949-32-0511

【宮若市】

医療・福祉・防災・安全防災・安全

各団体による防犯活動ほか
暴追大会の実施,広報紙(防犯関係)の発行ほか
対象者市内在住の住民
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    総務課
  • 連絡先
    0949-32-0511

Photo gallery

みどころ紹介

  • 脇田温泉
    脇田温泉
    その歴史は古く、奈良時代からの歴史を持ち犬鳴川沿いを中心に温泉どころがある。泉質は硫黄分を多く含むアルカリ性単純泉で、「美肌の湯」と呼ばれる。
  • 光陵グリーンパーク
    光陵グリーンパーク
    中翼122m、両翼98mを有する公認企画の野球場を備えた都市公園。市民のスポーツの拠点であるとともに、高校野球など広域的に利用されている。
  • 西鞍の丘総合運動公園
    西鞍の丘総合運動公園
    スポーツ・レクリエーションの拠点となる公園。様々なスポーツが楽しめる多目的広場や一年中青々とした芝生のフィールドがあり、大小のサッカー大会が開催されいている。
  • 竹原古墳
    竹原古墳
    6世紀後半に築造された直径約18m・高さ5mの円墳。これほど鮮明に残った装飾古墳は全国でもまれで、国の史跡にも指定されている。

産業・経済

(1)生産・所得

市町村内総生産 1,952億円
就業者1人あたり 8,291(千円) 対県平均 112.1%
市町村民所得 754億円
人口1人当たり 2,764(千円) 対県平均 107.4%

(2)産業構造

(百万円・人・%)
区分 総生産額 就業人口
第1次 1,234 0.6 585 5.2
第2次 129,267 66.2 3,496 30.9
第3次 60,341 33.2 7,218 63.9
その他 50 0 - -
190,892 100.0 11,752 100.0

(3)農業・工業・商業

(人・百万円)
農業 農家数 基幹的農業従事者数
774 639
製造業 事業所数 従業者数 製造品出荷額等
55 12,318 1,285,200(県内3位)
卸・小売業 事業所数 常用従業者数 年間販売額
165 1,168 32,528(県内37位)

今後の主要課題・ユニーク行政・その他

・官民連携による学校跡地を利活用した取組

・移住・定住促進に向けた家賃補助制度、奨励金交付制度

・民間保育所の保育士等への就労支援金給付制度、家賃補助制度

・トヨタ自動車九州㈱との環境、福祉、教育などの連携協力

・SDGsの行動目標を組み込んだ第2次宮若市総合計画後期基本計画の策定

・連携中枢都市圏構想の推進

※出典:令和4年版 福岡県市町村要覧

宮若市への
問い合わせ・ご相談はこちら
連絡先: まちづくり推進課
TEL: 0949-32-0773
FAX: 0949-32-9430
MAIL: machi@city.miyawaka.lg.jp
ページトップ
へ戻る

ふくおかよかとこ移住相談センター

福岡窓口

〒810-0001 福岡市中央区天神1-4-2
エルガーラオフィス12階(福岡県若者就職支援センター内)
TEL・FAX:092-712-2325
営業時間:10:00~18:00(平日) 10:00~17:00(土日祝日)
※年末年始は休業

東京窓口

〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1
東京交通会館8階(ふるさと回帰支援センター内)
TEL・FAX:03-6273-4048
営業時間:10:00~18:00
※月曜、祝日、盆、年末年始は休業

Copyright ©Fukuoka Prefecture All rights reserved.