福岡県ってどんなところ?

うきはブランドを絆で結ぶ しあわせ彩るうきは市

うきは市 概要
位置
総面積 117.46km2
人口 28,564
世帯数 11,253
HP 公式ホームページ
Message
自然に恵まれた「うきは市」で”とっておき”の毎日を育んでいます。

教育・医療・福祉()公立以外数

教育
幼稚園 1(1)
幼保連携型認定こども園 1(1)
小学校 7(0)
中学校 2(0)
医療
病院 3 ※350床
診療所 29
歯科 15
福祉
保育所 7(2)
特別養護老人ホーム 3(3)
養護老人ホーム 1(1)
介護老人保健施設 1(1)

公共施設状況

公営住宅等 509戸
公民館 0箇所
体育館 2箇所

PR動画

うきは市の移住者インタビュー

  • うきは市 ターン

    石田大介さん インタビューページへ

    都会で生まれ育った人にも住みやすい、田舎暮らし入門編としては最適な場所ですよ。

    農業 他 石田大介さん

  • うきは市 ターン

    小崎尚美さん インタビューページへ

    自然が豊かで、人もすごく温かい方ばかり。林業にずっと関わってきたという話をすると喜んでもらえるので、期待に応えられるようにしたいと思っています。

    地域おこし協力隊 小崎尚美さん

  • うきは市 ターン

    山口 貴宏さん インタビューページへ

    ほとんど未経験だった自分が、まさかの就農。周りに支えられ、なんとかひとり立ちできました。

    果樹農家 山口 貴宏さん

  • うきは市 ターン

    林さんご夫妻 インタビューページへ

    子育てもストレスフリーに楽しめる、家族に合わせたマイペースな移住スタイル。

    用務員 林さんご夫妻

  • うきは市 定住者

    野中 聡士さん インタビューページへ

    「いつかは福岡に帰ろう」その思いを早めに実現してよかった!いまの暮らしに満足しています。

    産業用機械メーカー(筑水キャニコム:福岡県うきは市)勤務 野中 聡士さん

移住・定住支援制度

  • 仕事
  • 住まい・暮らし
  • 結婚・出産・子育て・教育
  • 医療・福祉・防災・安全
  • 移住
選択されたカテゴリは情報がありません。

【うきは市】

住まい・暮らし家を改修する

ホームページ空き家リフォーム事業費補助金
空き家を売買で所有し転居転入する方へのリフォーム補助金
対象者転入者・市内在住者
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    うきはブランド推進課地域振興係
  • 連絡先
    0943-76-9059

【うきは市】

住まい・暮らし空き家

ホームページ空き家バンク制度
市の空き家バンクに登録された空き家を市と認定事業者により斡旋する。
対象者市内空き家所有者
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    うきはブランド推進課地域振興係
  • 連絡先
    0943-76-9059

【うきは市】

結婚・出産・子育て・教育子育て・教育

乳児家庭全戸訪問事業
家庭訪問にて、乳児の発育・発達確認、保健指導・育児相談を行う。
対象者生後2~4か月児と保護者
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    保健課
  • 連絡先
    0943-75-4960

【うきは市】

仕事農林水産業

新規就農促進事業費補助金等
新規就農者への補助金。市内に居住することに対し20,000円/月を交付。最長12ヶ月
対象者新たに就農しようとする15歳以上50歳未満の者
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    農林振興課農政係
  • 連絡先
    0943-75-4975

【うきは市】

移住お試し居住施設

ホームページお試し暮らし「うきは百年邸」
市への移住検討者がお試し暮らしができる施設に入居し、市内暮らしを体験できる。家賃月額5万円
対象者市外在住者
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
    最短1ヶ月~最長1年間
  • 担当課
    うきはブランド推進課地域振興係
  • 連絡先
    0943-76-9059

【うきは市】

医療・福祉・防災・安全医療・福祉

ホームページうきは市高齢者等徘徊SOSネットワーク事業
認知症等により徘徊のおそれのある高齢者等(以下「徘徊高齢者等」という。)が行方不明になった場合に、地域の支援を得て早期に発見できるよう関係機関等の支援体制を構築し、徘徊高齢者等の生命・身体の安全とその家族等への支援を図ることを目的とする。
対象者【SOSネットワーク】徘徊のおそれのある認知症の方
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    保健課
  • 連絡先
    0943-75-4960

【うきは市】

医療・福祉・防災・安全医療・福祉

ホームページうきは市配食サービス事業
・自力による食事の調達及び調理が困難な高齢者を対象に、月~土曜日の昼・夕に弁当を配達する。
・配達時には徹底した安否確認を行うことから、食の支援だけではなく、見守りの効果もある。
対象者おおむね65歳以上で、次の(1)~(3)いずれにも該当する方。
 (1)自力による買い物及び調理が困難な方
 (2)ご家族による支援が困難な方
 (3)見守りの必要な方
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    保健課
  • 連絡先
    0943-75-4960

【うきは市】

医療・福祉・防災・安全防災・安全

防災行政無線の運営
災害時等における情報提供
対象者
  • 事業期間
  • 特記事項
  • 担当課
  • 連絡先

【うきは市】

住まい・暮らし家を購入する

ホームページうきは市地域木材利用促進事業費補助金
うきは地域材の利用促進、乾燥剤のブランド化等を目的として、住宅や店舗等の新築、リフォーム等を行う場合、地域材の利用量に応じて助成金を交付する事業
対象者うきは市内において住宅、店舗、事務所等の新築、増改築、リフォームを行う者
  • 事業期間
    通年(当年度予算の範囲内まで)
  • 特記事項
    I・Uターン者については、申請日より前後1年以内に市外から転入
  • 担当課
    農林振興課林政係
  • 連絡先
    0943-75-4975

【うきは市】

結婚・出産・子育て・教育子育て・教育

30人以下学級編成
少人数指導によるきめ細かな学習指導により学力強化を図る
対象者市内在住の1・2年生児童
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    学校教育課
  • 連絡先
    0943-75-4950

【うきは市】

住まい・暮らし家を購入する

ホームページ子育て世帯等マイホーム取得支援補助金
子育て世帯の新築住宅の取得や築1年以内の建売住宅の購入補助金。
対象者対象は18歳以下の子がいる世帯か、39歳以下の夫婦で新婚3年以内の世帯。
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
    令和4年1月1日以降に登記が完了した住宅
  • 担当課
    企画財政課 企画調整係
  • 連絡先
    0943-73-9152

【うきは市】

医療・福祉・防災・安全医療・福祉

ホームページ重度障がい者医療費補助
うきは市在住の一定の障がいのある方を対象にした、診療所や病院などの医療機関にかかったときに、医療費の助成制度
対象者重度障害者
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    福祉事務所 福祉係
  • 連絡先
    0943-75-4961

【うきは市】

医療・福祉・防災・安全医療・福祉

ホームページ福祉タクシー利用助成事業
重度の障害者がある者に対し、小型タクシーの利用料金の一部をタクシーチケットにて助成する
対象者【タクシー券】身体障害1.2級、精神、療育手帳所持の方(48枚)腎臓1.2級の方(96枚)
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    福祉事務所 福祉係
  • 連絡先
    0943-75-4961

【うきは市】

仕事就職・起業

ホームページうきは市無料職業紹介
働きたい方と市内事業所をマッチング。人手不足と地元雇用の活性化を図ります。取扱求人は、市内事業所等を対象に全業種・全職種(農業含む)の職業紹介を行い、うきは市独自の情報収集により細かな情報を提供します。また、就労相談及び各種就労セミナーの開催、情報提供等を行い、就労マッチングに繋がるための支援を行う
対象者
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    うきはブランド推進課商工振興係
  • 連絡先
    0943-76-9095

【うきは市】

仕事その他

ホームページ資格取得講座
各種取得講座の開催
対象者利用希望者
  • 事業期間
    年2回開催
  • 特記事項
  • 担当課
    男女共同参画センター
  • 連絡先
    0943-77-2661

【うきは市】

仕事農林水産業

ホームページ新規林業就業促進事業費補助金
市内に居住することに対し、20,000円/月を交付。助成は最長で12月
対象者新たに林業に就業し、うきは市内に住民票を異動して、そこに移住する者
  • 事業期間
    通年(当年度予算の範囲内まで)
  • 特記事項
    家賃支払を証明する書類が必要
  • 担当課
    農林振興課林政係
  • 連絡先
    0943-75-4975

【うきは市】

仕事その他

ホームページうきは創業塾
新規開業を志している方や開業して間もない方を対象に、事業経営における基礎知識や新規開業時の具体的な事業計画・資金計画の立て方を身につけていただくことを目的とした「うきは創業塾」を開講しています
対象者新規開業を目指している方、開業して間もない方
  • 事業期間
    開講期間による
  • 特記事項
  • 担当課
    うきはブランド推進課商工振興係
  • 連絡先
    0943-76-9095

【うきは市】

仕事就職・起業

ホームページ創業支援窓口(u-bic)
うきは市で新規開業を予定、計画されている方への相談窓口です。補助金のこと、市内空きテナント、創業計画の立て方、創業の基礎知識や融資制度等についてもご相談いただけます
対象者
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    うきはブランド推進課商工振興係
  • 連絡先
    0943-76-9095

【うきは市】

仕事その他

ホームページ創業支援セミナー
これから創業する方、創業間もない方、それぞれの段階に合わせた各種セミナーを随時開催
対象者
  • 事業期間
    随時
  • 特記事項
  • 担当課
    うきはブランド推進課商工振興係
  • 連絡先
    0943-76-9095

【うきは市】

医療・福祉・防災・安全医療・福祉

うきは市敬老祝金
当該年度において88歳、100歳を迎えられる方及び101歳以上の方に対し、祝金を贈呈する。
対象者88歳、100歳、
101歳以上
  • 事業期間
    2021年9月~
  • 特記事項
  • 担当課
    保健課
  • 連絡先
    0943-75-4960

【うきは市】

医療・福祉・防災・安全防災・安全

ホームページ緊急通報体制等整備事業
・対象者に通報装置(本体、ペンダント、人感センサー)を貸与する。
・自宅内で急病等の緊急事態が発生した場合、センターへ通報することにより、親族への連絡、救急車の出動要請等の対応を行う。
・平常時においては、センターからの安否確認を定期的に行う。
対象者おおむね65歳以上の単身世帯、高齢者のみ世帯及びこれに準ずる世帯。ひとり暮らしの身体障害者等で外出困難な方。
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    保健課
  • 連絡先
    0943-75-4960

【うきは市】

住まい・暮らし家を改修する

重度障がい者(児)住宅改修費給付事業
手すりの設置や段差の解消など、障がいのある人が生活しやすいように住宅を改修する場合その費用を助成する制度
対象者
下肢、体幹機能障害又は乳幼児期以前の非進行性の脳病変による運動機能障害を有するものであって障害等級3級以上の者
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
    一回限り
  • 担当課
    福祉事務所 福祉係
  • 連絡先
    0943-75-4961

【うきは市】

医療・福祉・防災・安全医療・福祉

救急医療週間係る街頭啓発
スーパーなどの出入り口で、啓発グッズ配布。
対象者市民
  • 事業期間
    救急週間
  • 特記事項
  • 担当課
    保健課
  • 連絡先
    0943-75-4960

【うきは市】

医療・福祉・防災・安全防災・安全

防災無線の運用及び戸別受信機貸与

平常時・非常時の各種情報提供
対象者市民
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    市民協働推進課
  • 連絡先
    0943-75-4982

【うきは市】

医療・福祉・防災・安全防災・安全

高齢者安全運転支援事業
急発進防止装置・ドライブレコーダー設置補助
対象者市内住民(75歳以上)
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
    令和5年度まで(予定)
  • 担当課
    市民協働推進課
  • 連絡先
    0943-75-4982

【うきは市】

医療・福祉・防災・安全防災・安全

うきは防犯協会
青パトによる防犯パトロール
対象者市民
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    市民協働推進課
  • 連絡先
    0943-75-4982

【うきは市】

医療・福祉・防災・安全防災・安全

うきは市交通指導員会
交通指導員による交通指導・誘導
対象者市民
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    市民協働推進課
  • 連絡先
    0943-75-4982

Photo gallery

みどころ紹介

  • 筑後吉井の白壁町並み
    筑後吉井の白壁町並み
    うきは市の中心部、筑後吉井は江戸時代に久留米有馬藩と日田天領を結ぶ豊後街道の宿場町として栄えました。蝋燭、酒、麺、精油などの製造で財を成した「吉井銀(よしいがね)」と呼ばれる豪商たちを輩出し、彼らにより、明治2年(1869)の大火を機に、火災に耐えられる白壁土蔵造りのほぼ現在の町並みになりました。平成8年(1996)に国の重要伝統的建造物群地区に選定され、歴史ある町並みには和菓子屋や雑貨屋などが並び、のんびり散策するのにおすすめのエリアです。
  • 棚田の里でゆる~っと、ほっこり。森林セラピー
    棚田の里でゆる~っと、ほっこり。森林セラピー
    「森林セラピー」とは、森林浴の持つ癒し効果が科学的に検証された効果のことです。うきは市の山あいには、石積みが美しい棚田や、源流の滝へと続く深い森が広がっています。その自然景観の美しさから、平成20年(2008)に北部九州初となる「森林セラピー基地」に認定されました。四季折々の表情をのぞかせる「つづら棚田」をはじめ、茅葺きの民家群、湧水(わきみず)のせせらぎ、マイナスイオンたっぷりの4つの滝景色、時折すれ違う地元のおじいちゃん、おばあちゃんの笑顔・・・。その風景は、まさに“日本の原風景”というべき懐かしさに
  • 「フルーツ王国うきは」で春夏秋冬フルーツ狩り
    「フルーツ王国うきは」で春夏秋冬フルーツ狩り
    1月のいちごから始まり、7月には桃やブルーベリー、8月からはぶどうや梨、そして10月の柿と一年中フルーツが収穫できるのは、「フルーツ王国うきは」ならではです。果実の本当の美味しさを知るなら、フルーツ狩りが一番。たわわに実る果実の、甘さやみずみずしさは格別です。また、梨だけでも幸水、豊水、二十世紀、新高など何種類もあり、それらを食べ比べできるのもフルーツ狩りの魅力です。果物の袋かけが体験できる「オーナー制度」を導入している農園もあります。
  • 道の駅 うきは
    道の駅 うきは
    国道210号線沿いに位置する「道の駅うきは」。
    新鮮な朝獲り野菜やフルーツのほか、地元素材を使った加工品や、特産品が並びます。特に贈答用のフルーツの数は「道の駅うきは」ならではの品揃え。
    農産物直売所のほかにも、レストランや季節のフルーツを使ったソフトクリームが自慢のファーストフード店、観光案内所も併設されています。
  • 調音の滝
    調音の滝
    巨瀬(こせ)川の源流で、滝の流れる音が「音の調べ」のように聞こえたことから名付けられた調音の滝をはじめ、3つの滝を取り込んだ自然公園。深い緑に囲まれた滝めぐりは、心を癒すや散歩道です。夏はそうめん流しや流水プールがオープンします。

産業・経済

(1)生産・所得

市町村内総生産 836億円
就業者1人あたり 6,015(千円) 対県平均 81.3%
市町村民所得 681億円
人口1人当たり 2,439(千円) 対県平均 94.7%

(2)産業構造

(百万円・人・%)
区分 総生産額 就業人口
第1次 3,978 4.8 2,125 15.7
第2次 26,233 31.3 3,678 27.1
第3次 49,425 63.3 7,767 57.2
その他 528 0.6 - -
80,164 100.0 13,876 100.0

(3)農業・工業・商業

(人・百万円)
農業 農家数 基幹的農業従事者数
1,619 1,597
製造業 事業所数 従業者数 製造品出荷額等
54 2,145 53,293(県内28位)
卸・小売業 事業所数 常用従業者数 年間販売額
304 1,674 32,240(県内38位)

今後の主要課題・ユニーク行政・その他

・妊産婦応援タクシー事業

・林業・木材産業成長産業化促進対策事業

・ファンドレイザー支援事業

・テーマ型民間事業者等提案制度

※出典:令和4年版 福岡県市町村要覧

うきは市への
問い合わせ・ご相談はこちら
連絡先: うきはブランド推進課地域振興係
TEL: 0943-76-9059
FAX: 0943-77-5557
MAIL: brand@city.ukiha.lg.jp
ページトップ
へ戻る

ふくおかよかとこ移住相談センター

福岡窓口

〒810-0001 福岡市中央区天神1-4-2
エルガーラオフィス12階(福岡県若者就職支援センター内)
TEL・FAX:092-712-2325
営業時間:10:00~18:00(平日) 10:00~17:00(土日祝日)
※年末年始は休業

東京窓口

〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1
東京交通会館8階(ふるさと回帰支援センター内)
TEL・FAX:03-6273-4048
営業時間:10:00~18:00
※月曜、祝日、盆、年末年始は休業

Copyright ©Fukuoka Prefecture All rights reserved.