海を身近に感じられる場所 ~小戸公園~
市町村情報 福岡
2019.08.08

福岡窓口からの投稿です
ハワイ♡
…ではありません
ですよね~って感じでしょうか(笑)
ここは、福岡空港から地下鉄で25分
空港線の終点、姪浜駅から車で10分ほどの今津湾です
姪浜は転勤族にも人気のエリア。
天神までは地下鉄で15分、博多からは20分と通勤もラクラク
スーパー、各種病院もあちこちにあり、
3キロ圏内にアウトレットモールやイオンをはじめ大型ショッピングセンターもたくさん
海も近いし、山も近くて自然も堪能できるエリアです
今回は姪浜駅から徒歩20分、私の大好きな小戸公園の紹介です

ワタチもここ、大好きよ♡ ←ウチの姫もそう申しております(笑)

ヨットハーバーがあり、

ときどきヨットのレースも行われています
ヨットというとセレブな方たちだけのものというイメージですが、
小戸公園に隣接した「福岡市ヨットハーバー」では
小学3年生~中学生までの子どもなら、1500円でヨット教室に参加できます。
大人は3000円かな。
このほか、カヌー遊びなどもできるジュニアマリン体験教室、親子クルーザー体験セーリングといったイベントも
参加資格は「福岡市内に在住、または保護者が勤務していること」
福岡に移住されたらぜひ~

小戸公園内には、サッカーなどができる広場あり、



子供たちに人気の遊具もあちらこちらに

海を眺めながら走れるランニングコース
気持ちよさそうでしょ

お兄ちゃんがねらっているのは、カニさんかな
今夜の晩御飯♡

ここは、ヨットやジェットスキーが行き交うため、
残念ながら海水浴は禁止です
が、
暑いと子どもたちは、浜辺でチャプチャプ

大学生のお兄さんたちもチャプチャプ(笑)

バーベキュー広場では、昼前からすでにお肉のいい匂いが
家族連れだけでなく、会社の飲み会などにもよく利用されているようです

夕方の風景も素敵でしょ
海からの風が心地よく、
夕方には犬の散歩をする人やジョギングをする人たちもやってきます。
「今日は走るぞー!」と来たものの、
夕日に見とれてぽやーんと過ごしてしまうこと多しです^^;
夕日つながりで、もうひとつ私の大好きな場所のご紹介
小戸公園から5分ほど東へ走ると
マリナタウン海浜公園があります


ここも夕日ポイントとしておすすめです

大型犬も一緒に海水浴。
お隣のシーサイドももち海浜公園は、浜辺にもレストランや出店が並び、
トレンドのスイムウエアをまとった方々でにぎわっていますが、
こちらは出店は一軒のみ
とってものどかで、
近所の家族連れが、涼を求めてやってくるといった感じです
撮影した日は台風明けだったので、浜にワカメなどが打ち上げられていますね~

ふだんはこんなにキレイですよ(ワタチのこと?笑笑)

例年8月15日には、精霊流し花火大会も行われ、
浜に寝っ転がって花火鑑賞するも良し。
クルーズ船で海から見るも良し。
