イベント情報

クイズに答えて特産品ゲット!福岡県の特産品プレゼントキャンペーン開催中!

特産品キャンペーン

福岡県が大好きな人が集まる「ふくおかファンクラブ」では公式LINEのお友だち又はメルマガ会員の方限定で、クイズの正解者の中から抽選で5名様に福岡県の特産品が当たるキャンペーンを毎月開催中です!

応募は公式LINEから受付中です!ぜひご参加ください!



また、メルマガにて観光やイベント情報も発信していますので、ぜひご登録下さい!
https://ijuu-teijuu.pref.fukuoka.lg.jp/fanclub/members/request/



\今月の市町村/

第59弾となる8月の特産品は、久留米市筑後うどんと久留米絣のコースター&お茶のセットです!

ぜひ、クイズに答えてゲットしてください!

 

\久留米市ってどんなとこ?/

久留米市は県南部の中心都市で、美しい自然と温暖な気候に恵まれた緑豊かなまちです。

古くから交通の要衝として栄え、高速道路や新幹線が通るなど、九州各地へのアクセスが良く、特に福岡市まで電車で30分と交通の便の良さが魅力です。

 

今回は、「久留米って実はおもしろいコトやってます!」をテーマに、市内のおでかけスポットをご紹介!

 

KURUME-ASOBI-STATION

市内最大のショッピングモール「ゆめタウン久留米」にて、おでかけ情報を発信しています。「久留米で遊ぶ」をテーマに、公園や公共施設、観光スポット、季節ごとのイベント情報などを紹介中!

 

公園やグルメなど市の魅力を集めて楽しむ「くるめカード」や、久留米絣など市の特産品を使用した大型2次元コードのモニュメントを展示するなど、大人から子どもまで興味を引く仕掛けがたくさんあります。市イメージキャラクター「くるっぱ」とのじゃんけん対決も!?


フルーツ狩り
市東部の田主丸エリアでは、多彩なくだものが栽培されていて、四季を通じてフルーツ狩りが楽しめます。
これからの季節ははぶどう、いちじく、梨、柿、みかんを楽しめるほか、新鮮なフルーツを使ったジェラートもぜひ。

 
高良大社 献灯祭
耳納連山のひとつ、高良山に鎮座する神社の夏の風物詩。131の石段の両脇にある灯篭に明かりがともされます。久留米の夜景とともに楽しんではいかがでしょう?


 
▼久留米を訪れたくなった方へ、市の支援策を紹介!
オーダーメイドツアー
移住コンシェルジュが、お客様のご希望に合わせて、半日~1日かけて市内をご案内します。
具体的なエリアがわからなくても大丈夫です。費用はかからないので、お気軽にお申込みください。
 
お試し久留米ステイ応援補助金
久留米視察にかかる「宿泊費」を補助する事業です。
オーダーメイドツアーとの併用はもちろん、ご自身で視察される際もご利用いただけます。
 
久留米の魅力をもっと知りたい!という方は、久留米シティプロモーションサイト「くるめのみりょく(https://www.kurumepr.com/main/6.html)」及び、移住支援サイト「くるめのくらし(https://www.kurumepr.com/main/7.html)」をご覧ください。
 
 
今月の特産品(久留米市)!
今回プレゼントするのは、「筑後うどん」と「久留米絣のコースター&お茶」のセットです!くるっぱグッズとくるめカードのおまけつき♪
 
\クイズに正解して特産品をゲット!/
下記のクイズの正解者の中から、抽選で5名様にプレゼント!

Q.移住コンシェルジュが久留米のアレコレを調査する「移住コンシェルジュリポート」。タイトルはなんでしょう?


(1)ホンナコツ!

(2)バサラカ!

(3)ドゲナコッテン!

ヒント【「くるめのくらし」を見てみてね!】

皆様のご応募お待ちしております!
 
※回答期間:令和7年8月1日(金)~令和7年8月31日(日)
※当選者には9月中旬(予定)に電子メールにより当選を通知、住所等を確認のうえ、商品を発送させていただきます。

※このプレゼントクイズはふくおかファンクラブ会員(公式LINEの友だちorメルマガ会員)、ふくおか住みたか会員限定のキャンペーンになります。
※複数ご応募いただきますと無効となりますのでご了承ください。
開催日 8月
開催場所 ふくおかファンクラブ
お問い合わせ ふくおかファンクラブ
fukuoka-fc@pref.fukuoka.lg.jp
カテゴリ その他
主催者名 久留米市 市町村詳細ページ
ページトップ
へ戻る

ふくおかよかとこ移住相談センター

福岡窓口

〒810-0001 福岡市中央区天神1-4-2
エルガーラオフィス12階(福岡県若者就職支援センター内)
TEL・FAX:092-712-2325
営業時間:10:00~18:00(平日) 10:00~17:00(土日祝日)
※年末年始は休業

東京窓口

〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1
東京交通会館8階(ふるさと回帰支援センター内)
TEL・FAX:03-6273-4048
営業時間:10:00~18:00
※月曜、祝日、盆、年末年始は休業

Copyright ©Fukuoka Prefecture All rights reserved.