イベント情報

クイズに答えて特産品ゲット!福岡県の特産品プレゼントキャンペーン開催中!

特産品キャンペーン

福岡県が大好きな人が集まる「ふくおかファンクラブ」では公式LINEのお友だち又はメルマガ会員の方限定で、クイズの正解者の中から抽選で5名様に福岡県の特産品が当たるキャンペーンを毎月開催中です!

応募は公式LINEから受付中です!ぜひご参加ください!



また、メルマガにて観光やイベント情報も発信していますので、ぜひご登録下さい!
https://ijuu-teijuu.pref.fukuoka.lg.jp/fanclub/members/request/



\今月の市町村/

第53弾となる2月の特産品は筑前町「木酢マーマレードです!

ぜひ、クイズに答えてゲットしてください!

 

\筑前町ってどんなとこ?/
 



筑前町は、福岡県の中心部に位置し福岡都市圏や久留米広域圏に近く
「緑あふれる 豊かで便利な とかいなか」な町です。かつて東洋一と謳われた大刀洗飛行場がありました。しかし、その姿は昭和20年3月の大空襲により多くの人々の命とともに失われました。忘れてはならない真実を語り継ぎ、平和の尊さを訴えるため平成21年10月に筑前町立大刀洗平和記念館を開館。現在までに150万人を超える方々にご来館頂いています。

 

【大刀洗平和記念館】

 

豊かな自然あふれる筑前町では、九州一の大河である筑後川水系の豊かな水に恵まれ、米麦大豆や野菜、果物などの生産も盛んです。また、日本最古と称される大己貴神社や九州最大規模の前方後方墳等の歴史巡り、夜須高原記念の森やホタル舞う水辺、登山などの自然体験、いちご狩りや温泉など、子どもから大人まで楽しむことができます。
 

【大己貴神社】             【草場川の桜並木】


~食と平和のまち~
〈食〉筑前町の美味しいものが集結している「道の駅 筑前みなみの里」には、新鮮な野菜・果物・加工品等が沢山販売されています。また、令和5年11月10日に農林水産省の「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」第10回に九州地区から唯一選ばれました。

 

【道の駅 筑前みなみの里】


〈平和〉クラウドファンディングを活用して局地戦闘機震電の実物大模型の展示や、戦時中に活用していた掩体壕を後世に残して、教育旅行等での学習を通じて恒久平和を希求します。
 

 【震電】                【ピースキャンドル】
 

今月の特産品(筑前町)!
 
今回紹介するのは、「木酢マーマレード」です!11月以降に収穫した黄色い木酢から作る添加物不使用の甘酸っぱくて優しい風味のマーマレード。パンに塗ったり、ヨーグルトやチーズケーキにかけたり、カナッペにするのがおおすすめです!

 
  
 
 
 
\クイズに正解して特産品をゲット!/
下記のクイズの正解者の中から、抽選で5名様にプレゼント!

Q.筑前町の秋の風物詩である巨大わらかがし、昨年題材となった「ゴジラ-1.0」は何に認定されたでしょうか?

(1)日本記録

(2)アジア記録

(3)ギネス世界記録


皆様のご応募お待ちしております!
 
※回答期間:令和7年2月1日(土)~令和7年2月28日(金)
※当選者には3月中旬(予定)に電子メールにより当選を通知、住所等を確認のうえ、商品を発送させていただきます。

※このプレゼントクイズはふくおかファンクラブ会員(公式LINEの友だちorメルマガ会員)、ふくおか住みたか会員限定のキャンペーンになります。


 
開催日 2月
開催場所 ふくおかファンクラブ
お問い合わせ ふくおかファンクラブ
fukuoka-fc@pref.fukuoka.lg.jp
カテゴリ その他
主催者名 筑前町 市町村詳細ページ
ページトップ
へ戻る

ふくおかよかとこ移住相談センター

福岡窓口

〒810-0001 福岡市中央区天神1-4-2
エルガーラオフィス12階(福岡県若者就職支援センター内)
TEL・FAX:092-712-2325
営業時間:10:00~18:00(平日) 10:00~17:00(土日祝日)
※年末年始は休業

東京窓口

〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1
東京交通会館8階(ふるさと回帰支援センター内)
TEL・FAX:03-6273-4048
営業時間:10:00~18:00
※月曜、祝日、盆、年末年始は休業

Copyright ©Fukuoka Prefecture All rights reserved.