イベント情報

【会員限定キャンペーン】福岡県の特産品紹介&プレゼントクイズ第37弾

  • 特産品キャンペーン
  • 特産品キャンペーン2


福岡県が大好きな人が集まる「ふくおかファンクラブ」では公式LINEのお友だち又はメルマガ会員の方限定で、クイズの正解者の中から抽選で5名様に福岡県の特産品が当たるキャンペーンを毎月開催中です!

応募は公式LINEから受付中です!ぜひご参加ください!



また、メルマガにて観光やイベント情報も発信していますので、ぜひご登録下さい!
https://ijuu-teijuu.pref.fukuoka.lg.jp/fanclub/members/request/




\今月の市町村/

第37弾となる10月の特産品は桂川町
いちご味クルミ&王塚古墳マドレーヌ『古代の鍵』お菓子セットです!
ぜひ、クイズに答えてゲットしてください!


\桂川町ってどんなとこ?/
~自然と文化が息づく笑顔あふれるまち“けいせん”~

 桂川町は福岡県の中央部に位置し、福岡県内の大部分へ車で片道約1時間程度で移動することができます。また、福岡都市部(博多駅)へは、JR桂川駅から福北ゆたか線で約30分で行くことができます。緑豊かな自然と「住まいの近くに役場、駅、スーパー」とコンパクトな町を生かした住みやすさが魅力の町です。



 令和3年3月に桂川駅南北自由通路が完成し、駅南側からの利用が可能となり、併せて駅舎もバリアフリー対応にリニューアルするなど駅利用者や地域住民の利便性も大きく向上し、近年では近隣都市部と比較して地価が安いことなどから駅周辺をはじめ町内各所で、民間による宅地開発も活性化しています。
 
 
\桂川町で人気のアウトドアスポット/
 区画が広く滞在時間が長いのでゆっくりと過ごせる「ゆのうら体験の杜のキャンプサイト」は、料金もリーズナブルで人気です。同敷地内には宿泊施設もあり、キャンプ道具がなくてもBBQが楽しめます。さらに施設付近では、小川のせせらぎを聴きながら森林浴を楽しんだり、30分程で登れる弥山岳の展望所では、抜群の眺望を望めます。



 また、本町には、6世紀頃に築造され、彩色豊かな装飾が施された石室が有名な国指定特別史跡「王塚古墳」があります。古代より多くの人々が集い、生活を営んできた住みよい地域であることを物語る、町民の宝です。


 
 
\今月の特産品ってどんなもの?/
今月の特産品は以下の2つが入ったお菓子セットです!
〇王塚古墳マドレーヌ『古代の鍵』

先ほどご紹介した王塚古墳をモチーフにした、菓子工房メルシーさんが販売するマドレーヌです。前方後円墳型のマドレーヌの中には宝(くるみ、餡)が眠っています。お土産に人気で、しっとりしたマドレーヌの中にある、くるみと上品な甘さのあんこが絶品です。

いちご味クルミ

 
「食べた人を笑顔に!」がモットーの(株)福六さんが販売する、桂川町産いちごを使用したクルミです。一口食べると口の中でやさしい甘さといちごの香りが広がっていきます。
ビタミン・ミネラルが豊富に含まれていて、健康にもバッチリ!おやつはもちろん、おつまみとしても合うので、気軽に美味しく栄養補給できます!


\クイズに正解して特産品をゲット/
下記のクイズの正解者の中から、抽選で5名様にプレゼント!

装飾古墳の頂点として国の特別史跡に指定されている桂川町の「王塚古墳」ですが、石室内の壁面に使われている色数は何色でしょうか?

(1)4色
(2)5色
(3)6色

皆様のご応募待っています!
 
※回答期間:令和5年10月1日(日)~令和5年10月31日(火)
※当選者には11月中旬(予定)に電子メールにより当選を通知、住所等を確認のうえ、商品を発送させていただきます。

※このプレゼントクイズはふくおかファンクラブ会員(公式LINEの友だちorメルマガ会員)、ふくおか住みたか会員限定のキャンペーンになります。


 
開催日 10月
開催場所 ふくおかファンクラブ
お問い合わせ ふくおかファンクラブ
fukuoka-fc@pref.fukuoka.lg.jp
カテゴリ その他
主催者名 桂川町 市町村詳細ページ
ページトップ
へ戻る

ふくおかよかとこ移住相談センター

福岡窓口

〒810-0001 福岡市中央区天神1-4-2
エルガーラオフィス12階(福岡県若者就職支援センター内)
TEL・FAX:092-712-2325
営業時間:10:00~18:00(平日) 10:00~17:00(土日祝日)
※年末年始は休業

東京窓口

〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1
東京交通会館8階(ふるさと回帰支援センター内)
TEL・FAX:03-6273-4048
営業時間:10:00~18:00
※月曜、祝日、盆、年末年始は休業

Copyright ©Fukuoka Prefecture All rights reserved.