- 添田町 概要
-
総面積 132.20 km2 人口 8,512 世帯数 4,429 HP 公式ホームページ
- Message
- 自然あり!文化財あり!パワースポットの英彦山あり!の「添田町」でゆったりとした生活をはじめてみませんか?
いつまでも健康で住み続けられる、住みたくなるまち
総面積 | 132.20 km2 |
---|---|
人口 | 8,512 |
世帯数 | 4,429 |
HP | 公式ホームページ |
幼稚園 | -(-) |
---|---|
幼保連携型認定こども園 | -(0) |
小学校 | 5(0) |
中学校 | 1(0) |
病院 | 1 ※166床 |
---|---|
診療所 | 14 |
歯科 | 6 |
保育所 | 5(2) |
---|---|
特別養護老人ホーム | 2(2) |
養護老人ホーム | 0(0) |
介護老人保健施設 | 1(1) |
公営住宅等 | 885戸 |
---|---|
公民館 | 5箇所 |
体育館 | 2箇所 |
添田町 Iターン
最初に添田町を訪れた時、移住を即決しました。添田町のきれいな水や空気でおいしい野菜を作って、どんどん私の野菜を発信していきたいです。
就農実践研修生 宮井潤一さん
添田町 Uターン
150年続いた醤油蔵が集いのイタリアンレストランに変わるまで。添田町だからこそ叶えられた夢がありました。
イタリアンレストラン経営 中村 由美子さん
添田町 定住者
大好きな福岡に住みながら、自分の「続けたい」を叶えられる。そんなところが決め手でした。
株式会社山口油屋福太郎勤務 斎藤 あかねさん
添田町 Iターン
妻とゆっくり暮らせる場所を探して移住した添田町。長年の経験を活かした和食料理店を再び開き、忙しくも楽しい日々を送っています。
飲食店 経営 田中博史さん
【添田町】
住まい・暮らし家を改修する
【添田町】
住まい・暮らし空き家
【添田町】
住まい・暮らし設備
【添田町】
住まい・暮らしその他
【添田町】
住まい・暮らしその他
【添田町】
結婚・出産・子育て・教育出産
【添田町】
結婚・出産・子育て・教育出産
【添田町】
結婚・出産・子育て・教育子育て・教育
【添田町】
結婚・出産・子育て・教育子育て・教育
【添田町】
結婚・出産・子育て・教育子育て・教育
【添田町】
結婚・出産・子育て・教育子育て・教育
【添田町】
結婚・出産・子育て・教育子育て・教育
【添田町】
結婚・出産・子育て・教育子育て・教育
【添田町】
結婚・出産・子育て・教育子育て・教育
【添田町】
結婚・出産・子育て・教育子育て・教育
【添田町】
結婚・出産・子育て・教育子育て・教育
【添田町】
結婚・出産・子育て・教育子育て・教育
【添田町】
仕事農林水産業
【添田町】
仕事農林水産業
【添田町】
医療・福祉・防災・安全医療・福祉
【添田町】
医療・福祉・防災・安全医療・福祉
【添田町】
医療・福祉・防災・安全医療・福祉
【添田町】
医療・福祉・防災・安全医療・福祉
【添田町】
医療・福祉・防災・安全医療・福祉
【添田町】
医療・福祉・防災・安全医療・福祉
【添田町】
医療・福祉・防災・安全防災・安全
【添田町】
医療・福祉・防災・安全医療・福祉
【添田町】
結婚・出産・子育て・教育子育て・教育
【添田町】
住まい・暮らし家を改修する
【添田町】
住まい・暮らし設備
【添田町】
住まい・暮らし設備
【添田町】
住まい・暮らし
【添田町】
住まい・暮らし
【添田町】
住まい・暮らし
【添田町】
仕事就職・起業
【添田町】
仕事就業体験
【添田町】
結婚・出産・子育て・教育子育て・教育
【添田町】
結婚・出産・子育て・教育子育て・教育
【添田町】
医療・福祉・防災・安全
【添田町】
結婚・出産・子育て・教育子育て・教育
【添田町】
医療・福祉・防災・安全医療・福祉
【添田町】
医療・福祉・防災・安全
【添田町】
医療・福祉・防災・安全
【添田町】
医療・福祉・防災・安全
【添田町】
医療・福祉・防災・安全
【添田町】
医療・福祉・防災・安全
【添田町】
医療・福祉・防災・安全
【添田町】
医療・福祉・防災・安全
【添田町】
医療・福祉・防災・安全
【添田町】
医療・福祉・防災・安全
【添田町】
住まい・暮らし
【添田町】
住まい・暮らし家を購入する
【添田町】
結婚・出産・子育て・教育子育て・教育
【添田町】
医療・福祉・防災・安全医療・福祉
添田公園 桜
銅の鳥居
道の駅 歓遊舎ひこさん
ひこさんホテル和
中島家住宅
英彦山花園スロープカー
名称 | 内容 | 状況 | 詳細 |
---|---|---|---|
にぎわいづくりのキーパーソン、全部丸ごと”伝える”しごと「観光資源プロモーター」を募集します!(追加募集) | 1 募集業務 観光資源プロモーター〈1名〉 【活動内容】ビジターセンターの運営、添田町や歓遊舎ひこさんエリアへの集客、添田町のPRにつながるイベントの企画・運営、SNS等での特産品や観光情報などの情報発信 など 2 募集期間 令和7年9月4日(木)~令和7年10月31日(金)(必着) 3 応募方法 添田町地域おこし協力隊応募用紙に必要事項を記載の上、住民票の写し(原本)、免許証の写し(両面)を添付して、添田町役場まちづくり課に郵送または持参してください。なお、持参の場合は平日の午前8時30分から午後5時15分までにご持参ください。 4 申し込み・問い合わせ先 添田町役場 まちづくり課 まちづくり推進係 〒824-0691 福岡県田川郡添田町大字添田2151番地 電話:0947-82-5965 ファックス:0947-82-2869 メール:machidukuri@town.soeda.fukuoka.jp | 募集中 | 【添田町ホームページ】添田町地域おこし協力隊を追加募集します! |
市町村内総生産 | 172億円 |
---|---|
就業者1人あたり | 6,005(千円) 対県平均 80.0 % |
市町村民所得 | 165億円 |
人口1人当たり | 1,940(千円) 対県平均 71.0% |
区分 | 総生産額 | 就業人口 | ||
---|---|---|---|---|
第1次 | 561 | 3.3 | 273 | 7.3 |
第2次 | 2,647 | 15.4 | 784 | 21.1 |
第3次 | 13,752 | 80.0 | 2,645 | 71.2 |
その他 | 236 | 1.4 | - | - |
計 | 17,196 | 100.0 | 3,717 | 100.0 |
農業 | 農家数 | 基幹的農業従事者数 | |
---|---|---|---|
379 | 262 | ||
製造業 | 事業所数 | 従業者数 | 製造品出荷額等 |
6 | 129 | 1,084(県内59位) | |
卸・小売業 | 事業所数 | 常用従業者数 | 年間販売額 |
83 | 337 | 4,595(県内55位) |
・農林業の次世代の担い手の確保・育成
・観光振興における関係人口の拡大
・活気ある持続可能なまちを目指した協働のまちづくりの推進
・効率的・効果的な行財政運営の推進
添田町へ定住しする目的で住宅を新たに建設、または新築建売住宅を購入される方に支援金を交付します! 詳細を見る
※出典:令和6年版 福岡県市町村要覧