福岡県ってどんなところ?

人と笑顔とふれあいのまち広川

広川町 概要
位置
総面積 37.94km2
人口 19,422
世帯数 7,905
HP 公式ホームページ
Message
自然と産業が共生する「広川町」。果物や伝統の技、人々の笑顔に囲まれ、身も心も癒される生活、はじめませんか?

教育・医療・福祉()公立以外数

教育
幼稚園 1(1)
幼保連携型認定こども園 - (0)
小学校 3(0)
中学校 1(0)
医療
病院 4 ※463床
診療所 14
歯科 11
福祉
保育所 5(5)
特別養護老人ホーム 4(4)
養護老人ホーム 0(0)
介護老人保健施設 2(2)

公共施設状況

公営住宅等 8戸
公民館 0箇所
体育館 0箇所

PR動画

広川町の移住者インタビュー

  • 広川町 ターン

    阿部さんご夫婦 インタビューページへ

    移住して、夫婦間の会話が格段に増えました。引っ込み思案だった娘も、今ではしっかり者のお姉さんに。

    介護士 阿部さんご夫婦

  • 広川町 ターン

    山本 誠さん インタビューページへ

    空や夕日、田園風景を眺めながら、ほっこり。自然豊かでパラダイスのようなこの町をもっと、住んでみたい、住んでよかったと思える場所にしたい。

    地域商社経営 山本 誠さん

移住・定住支援制度

  • 仕事
  • 住まい・暮らし
  • 結婚・出産・子育て・教育
  • 医療・福祉・防災・安全
  • 移住
選択されたカテゴリは情報がありません。

【広川町】

住まい・暮らしその他

ホームページ広川バス停「パーク&ライド」駐車場
同駐車場に駐車して高速バスを利用した場合、駐車料金が安くなる。また、高速バスの割引回数券、割引定期券も販売。定期券購入者は駐車料金が無料となる。
対象者利用希望者
※割引定期券は、町内在住者のみ
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    協働推進課
  • 連絡先
    0943-32-1196

【広川町】

住まい・暮らしその他

ホームページ生ごみ処理容器等購入補助金
家庭で発生した生ごみを堆肥化するなど、生ごみの自家処理を推進するため、家庭用生ごみ処理容器(コラポンとバケツ)の購入金額の一部を補助
対象者町内在住の住民
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    環境衛生課
  • 連絡先
    0943-32-1138

【広川町】

住まい・暮らし家を改修する

ホームページ住みよか事業(住宅改修助成)
高齢者等に配慮した住宅に改造する事業に対して、その費用の一部を補助
対象者要介護・要支援認定を受け、介護保険の住宅改修費を支給限度額まで受給した住民税非課税世帯の方等
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
    所得要件あり
  • 担当課
    福祉課
  • 連絡先
    0943-32-1113

【広川町】

住まい・暮らし設備

ホームページ合併処理浄化槽設置整備事業
合併処理浄化槽を設置する場合設置費の一部補助
また、一部地区(上広川校区)については、町単独の上乗せ補助(30万円)あり
対象者町内在住の住民
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
    平成29年4月より、上広川校区での設置については、町単独の上乗せ補助あり
  • 担当課
    環境衛生課
  • 連絡先
    0943-32-1138

【広川町】

住まい・暮らしその他

ホームページひろかわふれあいタクシー
予約型乗り合いタクシー
対象者町内在住の住民
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    協働推進課
  • 連絡先
    0943-32-1196

【広川町】

結婚・出産・子育て・教育結婚

ホームページ八女・筑後結婚サポートセンター
広川町・八女市・筑後市3つの自治体による協同運営
結婚希望者の登録を受付
対象者八女市、筑後市、広川町に居住もしくは
お勤めの独身の方
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    協働推進課
  • 連絡先
    0943-32-1196

【広川町】

結婚・出産・子育て・教育出産

ホームページ妊婦健康診査補助、妊婦歯科健康診査補助
妊婦健康診査補助券、妊婦歯科健康診査補助券の発行
対象者母子健康手帳所持者
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    福祉課
  • 連絡先
    0943-32-1113

【広川町】

結婚・出産・子育て・教育子育て・教育

ホームページ妊産婦および乳幼児の家庭訪問
妊娠届出時のアンケートや妊婦健診結果により、体調や育児などに不安のある妊産婦さんの家庭に保健師・助産師等が訪問し、育児相談や保健指導を行う
対象者乳児のいる世帯
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    福祉課
  • 連絡先
    0943-32-1113

【広川町】

結婚・出産・子育て・教育子育て・教育

ホームページ児童手当制度
3歳未満  15,000円ほか
対象者児童を養育している親
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    福祉課
  • 連絡先
    0943-32-1113

【広川町】

結婚・出産・子育て・教育子育て・教育

ホームページ子育て支援センター『ハグハグ』
乳児と幼児が分かれて遊べる広さを確保し、授乳室、調理スペース、年齢に対応した子ども用トイレなど、充実した環境を備え、安心して乳幼児と保護者が交流できる場
対象者乳幼児と保護者
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    福祉課
  • 連絡先
    0943-32-1113

【広川町】

結婚・出産・子育て・教育子育て・教育

ホームページ子育て支援講座
栄養講座では、妊娠中、子どもの食事についてのポイント講話を聞き、調理実習を通して作り方の正しい知識を得ることができます。
運動講座では、妊娠・出産・加齢に伴う体の変化を自覚し、毎日の運動習慣の必要性を学びます。
対象者児童を養育している親
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    福祉課
  • 連絡先
    0943-32-1113

【広川町】

結婚・出産・子育て・教育子育て・教育

ホームページ学童保育所の運営
指導員が一緒になって、異年齢集団による楽しい遊びやグループ活動をしながら、正しい生活習慣を身につけ、豊かな心とたくましい身体を育てます。
対象者親が昼間家庭にいない児童
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    福祉課
  • 連絡先
    0943-32-1113

【広川町】

結婚・出産・子育て・教育子育て・教育

ホームページひとり親家庭など医療制度
母(父)子家庭の母(父)と児童、父母のいない児童の医療費の定額自己負担分以外無料
対象者母子家庭ほか
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    住民課
  • 連絡先
    0943-32-1112

【広川町】

仕事就職・起業

ホームページ広川町合同会社説明会
町民、町外問わず対象中核工業団地、新産業団地の企業説明会を開催。また、広川町内に立地する企業の特集ページを公開中です。
対象者希望者
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    産業振興課
  • 連絡先
    0943-32-1142

【広川町】

仕事就職・起業

ホームページ広川町創業セミナー
商工会と連携し創業セミナーを実施
対象者町内受講希望者
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    広川町商工会・産業振興課
  • 連絡先
    0943-32-0344

【広川町】

仕事農林水産業

ホームページふれあい農園
体験農園 年間100円/平方メートル(一区画約30平方メートル)
対象者利用希望者
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    産業振興課
  • 連絡先
    0943-32-1841

【広川町】

仕事農林水産業

ホームページ青年就農給付金制度
経営が不安定な就農直後(5年以内)の所得を確保するための給付金(一人当たり年間150万円(研修期間中は30万円の加算))を給付
対象者新しく農業を始めようとする者
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    産業振興課
  • 連絡先
    0943-32-1841

【広川町】

医療・福祉・防災・安全医療・福祉

ホームページ子ども医療制度
子どもの医療費の自己負担分を助成
未就学者 入院:自己負担なし 通院:自己負担なし
小学生 入院:自己負担なし 通院:月1,200円まで自己負担
中学生 入院:自己負担なし 通院:3割負担
対象者町内在住の児童
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    住民課
  • 連絡先
    0943-32-1112

【広川町】

医療・福祉・防災・安全医療・福祉

ホームページ病児・病後児保育
保護者の仕事やそのほかのやむを得ない理由により、病気や病気回復期の乳幼児や児童を昼間家庭でみることができない場合に、看護師や保育士がいる専門の施設で一時的に預かり、保護者の子育てと就労の両立を支援する
対象者町内の親子
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    福祉課
  • 連絡先
    0943-32-1113

【広川町】

医療・福祉・防災・安全医療・福祉

ホームページあんしんコール事業
有資格者が常駐するコールセンターにつながる通報装置により、急病や事故など緊急事態での救急要請や、日常における生活相談、安否確認を行う。
対象者要介護・要支援認定を受けている一人暮らしの高齢者等
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    福祉課
  • 連絡先
    0943-32-1113

【広川町】

医療・福祉・防災・安全医療・福祉

ホームページ高齢者等徘徊SOSネットワーク
高齢者等が認知症による徘徊などで行方不明になったときに、地域の支援を得て早期に発見できるよう、関係機関等の支援体制を構築
対象者高齢者の家族ほか
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    福祉課
  • 連絡先
    0943-32-1113

【広川町】

医療・福祉・防災・安全医療・福祉

ホームページ配食サービス事業
安否確認を兼ねて、対象となる高齢者に必要な食事を配達することにより、在宅での自立した生活の継続を支援する。
対象者食事の確保が困難な65歳以上の高齢者等
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    福祉課
  • 連絡先
    0943-32-1113

【広川町】

医療・福祉・防災・安全医療・福祉

ホームページ福祉タクシー料金助成
重度の身体障がい者が、通院時にタクシーを利用したとき、その料金の一部を助成
対象者身体障がい者手帳の1級又は2級の交付を受けている方 他
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
    自動車税の減免を受けている方は利用できません
  • 担当課
    福祉課
  • 連絡先
    0943-32-1113

【広川町】

医療・福祉・防災・安全医療・福祉

ホームページ救急医療情報キット配布事業
医療情報・緊急連絡先などをまとめたパッケージの配布
対象者一人暮らしの65歳以上の人 他
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    福祉課
  • 連絡先
    0943-32-1113

【広川町】

医療・福祉・防災・安全医療・福祉

ホームページ生活管理指導員派遣事業
在宅で自立して生活する高齢者に対し、定期的にヘルパーが訪問し、自立に向けての支援や指導を行うことで、主体性を持った生活の継続を目指す。
対象者おおむね60歳以上で一時的に日常生活の支援を要する人
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
  • 連絡先

【広川町】

医療・福祉・防災・安全医療・福祉

ホームページ在宅当番医
広川町内において当番医が休日に診療をおこなう制度
対象者利用希望者
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    住民課
  • 連絡先
    0943-32-1112

【広川町】

医療・福祉・防災・安全医療・福祉

ホームページはり・きゅう・あんまマッサージ施術費の助成
町が指定する町内のはり・きゅう師、あんま・マッサージ指圧師の施設において、その施術を受ける場合、1回につき900円の助成
対象者町内在住の住民
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    住民課
  • 連絡先
    0943-32-1112

【広川町】

医療・福祉・防災・安全医療・福祉

ホームページ特定健診
脳卒中や心筋梗塞につながる生活習慣病を見つける検査
対象者40から74歳の広川町国民健康保険(国保)加入者
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    住民課
  • 連絡先
    0943-32-1112

【広川町】

医療・福祉・防災・安全医療・福祉

ホームページ情報(防災)配信メール
町からの災害・防災情報を配信する「広川町情報(防災)配信サービス」の運用(携帯電話端末でメール情報を受け取るサービス)
対象者利用希望者
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    協働推進課
  • 連絡先
    0943-32-1196

【広川町】

医療・福祉・防災・安全医療・福祉

ホームページ家族介護用品給付事業
要介護高齢者を介護する家族に対し、介護用品を給付することにより、その家族の負担軽減と高齢者の在宅生活の継続および向上を図る。
対象者要介護2以上の住民税非課税の高齢者を在宅で介護している家族
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    福祉課
  • 連絡先
    0943-32-1113

【広川町】

医療・福祉・防災・安全防災・安全

防災行政無線の運営
災害等の予防・災害時等における情報提供
対象者町内在住の住民
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    協働推進課
  • 連絡先
    0943-32-1196

【広川町】

住まい・暮らし設備

ホームページ水洗便所等改造資金助成制度
公共下水道の供用開始区域内で、水洗便所への改造工事や給排水施設の工事、浄化槽の機能を廃止して下水道に接続するための工事などを行った場合、一受益地に一件、助成金を交付
対象者町内(公共下水道の供用開始区域内)の住民
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    環境衛生課
  • 連絡先
    0943-32-1138

【広川町】

住まい・暮らしその他

ホームページ広川町高齢者運転免許証自主返納支援事業
高齢者の運転による交通事故の抑制を図るため、運転免許証の自主返納を支援(上記ふれあいタクシー利用券2万円分の交付)
対象者運転免許証を満70歳以上の時点で自主返納した町内在住の住民
  • 事業期間
  • 特記事項
  • 担当課
    協働推進課
  • 連絡先
    0943-32-1196

【広川町】

結婚・出産・子育て・教育子育て・教育

広川町ファミリー・サポート・センター事業
子育ての手助けをしてほしい方(依頼会員)と、子育ての手助けをしたい方(提供会員)が会員登録し、地域の中で子育てを助け合う「会員同士の助け合い活動」を推進するところです。具体的な活動としては、習い事や子どもの保育施設などまでの送迎、買い物など外出の際の預かりがあります。
対象者広川町在住の生後6か月以上の乳幼児または小学生の子育ての手助けを受けたい人
  • 事業期間
    通年(H29.5~)
  • 特記事項
  • 担当課
    福祉課
  • 連絡先
    0943-32-1113

【広川町】

結婚・出産・子育て・教育子育て・教育

きめ細やかな教育環境整備事業
教育力向上のため、小学校の全教室で35人学級(上広川小学校では30人学級)の実施を行います。
また、学習支援員、特別支援介助員、スクールソーシャルワーカー、体育支援サポーターを配置します。
対象者町内の小学校
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    教育委員会事務局
  • 連絡先
    0943-32-0093

【広川町】

結婚・出産・子育て・教育子育て・教育

学力向上推進事業
夏季休業期間中に、各学校に講師等を配置し、小中学生の強化講座を行い、学力向上を図ります。また中学校の放課後に学習支援スタッフ等を活用し、学習習慣が身に付いていない生徒に基礎的学習をさせるための放課後寺子屋事業を実施します。
対象者町内の小中学校
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    教育委員会事務局
  • 連絡先
    0943-32-0093

【広川町】

結婚・出産・子育て・教育子育て・教育

地域ぐるみで誇りあるふるさとを教え伝える人材育成事業
町で暮らすことに誇りを持てる子ども達の育成のために、地域ぐるみでふるさとの良さを教え伝える人材育成事業です。教育力向上推進委員会の開催、スクールガードリーダーの配置のほか、町内の企業見学、子どもの体験活動、「持とう!私の夢」講演会などを開催します。
対象者町内在住の児童
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    教育委員会事務局
  • 連絡先
    0943-32-0093

【広川町】

結婚・出産・子育て・教育その他

ホームページ国際交流事業
次代を担う子ども達の国際感覚を育成するため、アジアこども会議の招へい事業に参加し、アジア太平洋地域から受け入れる子ども大使と交流を深めます。また、国際理解を深めるため、外国人との異文化交流体験事業を実施します。
対象者町内在住の住民
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    協働推進課
  • 連絡先
    0943-32-1196

【広川町】

医療・福祉・防災・安全その他

長寿祝記念品支給事業
長寿祝の記念品として、商品券を支給する。
100歳以上:10,000円 88歳:3,000円 77歳:2,000円
対象者町内在住の100歳以上、77歳、88歳の方
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    福祉課
  • 連絡先
    0943-32-1113

【広川町】

医療・福祉・防災・安全医療・福祉

ホームページいきいき元気教室事業
介護保険の認定を受けていない65歳以上の高齢者を対象とした心身のケア及び健康教室などの事業です。週5日(月~金)のうち1日が利用可能です。
対象者介護保険の認定を受けていない65歳以上の高齢者
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    福祉課
  • 連絡先
    0943-32-1113

【広川町】

移住お試し居住施設

ホームページOrige(広川町移住定住促進センター兼滞在交流施設)
広川町が運営するゲストハウスです。
Orige(おりげ)とは、「私の家」を意味する八女地方の方言です。
移住を目指す人、短期滞在をする人たちが、まず広川町に「私の家」と呼べる場所をつくることを目的としています。
対象者広川町への移住を考えている人
広川町での暮らしを体験したい人
広川町に短期滞在する人
どなたでも宿泊することができます!
  • 事業期間
    平成30年5月~
  • 特記事項
    宿泊施設であり、移住相談の窓口でもあります。
    地域おこし協力隊や定住支援員が常駐していますので、気軽に遊びに来てください。
    平成30年9月からお試し居住も始めました!
  • 担当課
    広川町役場 政策調整課
  • 連絡先
    Orige:0943-22-8122
    広川町役場 政策調整課:0943-32-0106

【広川町】

移住移住体験

ホームページ広川町お試し居住事業
広川町への移住を検討している方を対象に、ゲストハウスOrigeにて広川町における日常生活を体験する事業を実施しています。

そろそろ地方に移住しようかと考えている人、田舎でのびのび子育てしたい人は、ぜひお試し居住事業を使って広川町においでください!
対象者
広川町に移住を検討している人
  • 事業期間
    平成30年9月20日~
  • 特記事項
    1人あたり1日1,200円(宿泊税を含む)、10日間まで
  • 担当課
    政策調整課
  • 連絡先
    0943-32-0106

【広川町】

住まい・暮らし空き家

ホームページ広川町空き家バンク制度
空き家等の物件情報を収集し、ホームページで情報発信を行う。
対象者空き家所有者、空き家利活用希望者
  • 事業期間
    通年
  • 特記事項
  • 担当課
    政策調整課
  • 連絡先
    0943-32-0106

Photo gallery

イベント紹介もっと見る

  • ひろかわ新編集随時
    広川町は、久留米市と八女市に南北を挟まれ、筑後市とも接する小さな町です。 高速道路を利用する人なら、「広川SA」があるところ、といったほうが分かりやすいかもしれません。 この町は、中核市や知名度の高い市に囲まれながらも、足下の資源を活…

みどころ紹介

  • 広川ダム
    広川ダム
    町の語源となった広川の上流にある広川ダムは、春には桜が咲き誇り、夏にはホタルが飛び交い、秋には紅葉と四季折々の景色が楽しめます。ダム公園には、流れ込む小川を利用して芝生広場などを整備しています。
  • 逆瀬ゴットン館
    逆瀬ゴットン館
    県内一の大きさを誇る直径7mの水車が「ゴットン、ゴットン」と音を立てながら回転しています。隣の水車そば「さかせ」では、水車で挽いたそば粉で作った美味しい手打ちそばが味わえます。
  • 広川町古墳公園資料館(こふんピア広川)
    広川町古墳公園資料館(こふんピア広川)
    町内に数多くある古墳の資料を展示する古墳資料館は、石人山古墳と弘化谷古墳がある公園内にあります。弘化谷古墳の壁画レプリカなど、貴重な資料を無料で見学することができます。
  • 広川町産業展示会館(ひろかわ藍彩市場&まち子のおやつ)
    広川町産業展示会館(ひろかわ藍彩市場&まち子のおやつ)
    平成30年4月にリニューアルし、里カフェまち子のおやつと屋外ステージが加わりました。「久留米絣」をはじめとする町の特産品を展示販売するひろかわ藍彩市場とともに観光拠点施設として賑わいを見せています。毎年9月のかすり祭りなど、多くのイベントが開催され、訪れる人を歓迎しています。
  • 久留米絣の工房
    久留米絣の工房
    久留米絣は、暮らしと自然が調和する広川町に多くの工房があります。伝統の技を守りつつも、現代に生きる久留米絣の生産が行われています。工房によっては見学することもできますが、事前にお問い合わせください。
  • 広川町町民交流センターいこっと
    広川町町民交流センターいこっと
    「いこっと」1階には、町立図書館と子育て支援センター「ハグハグ」があり、町民の学びや育ちの場となっています。2階には和室や研修室があり、年齢を問わず、多くの町民がふれあい、学びあう場です。
  • Orige ‐オリゲ‐(広川町移住定住促進センター兼滞在交流施設)
    Orige ‐オリゲ‐(広川町移住定住促進センター兼滞在交流施設)
    広川町が運営するゲストハウス(簡易宿所)です。
    Orige(おりげ)とは、「私の家」を意味する八女地方の方言です。
    どなたでも宿泊することができます。
    宿泊だけでなく、移住に関する相談センターや多彩なイベントが開催される多目的スペースなどがあり、移住を目指す人、短期滞在をする人たちが、まず広川町に「私の家」と呼べる場所をつくることを目的としています。
  • Kibiru -キビル-
    Kibiru -キビル-
    地域の集会所をリノベーションした『ものづくりアトリエ』です。
    刺繍ミシンやロックミシン、職業用ミシンなど家庭では難しい洋裁作業に必要な設備やスペースをだれでも自由に利用できます。
    人や情報を繋ぎ結ぶことから、「結ぶ」を意味するこの地方の方言「きびる」という言葉をこの拠点の名前にしました。だれでも参加できる各種ワークショップ、イベントを開催していますので、ぜひご参加ください。

産業・経済

(1)生産・所得

市町村内総生産 804億円
就業者1人あたり 7,428(千円) 対県平均 100.4%
市町村民所得 460億円
人口1人当たり 2,305(千円) 対県平均 89.5%

(2)産業構造

(百万円・人・%)
区分 総生産額 就業人口
第1次 2,547 3.2 930 10.4
第2次 35,197 43.8 2,185 24.4
第3次 42,386 52.6 5,857 65.3
その他 332 0.4 - -
80,462 100.0 9,494 100.0

(3)農業・工業・商業

(人・百万円)
農業 農家数 基幹的農業従事者数
498 723
製造業 事業所数 従業者数 製造品出荷額等
52 2,633 69,617(県内20位)
卸・小売業 事業所数 常用従業者数 年間販売額
144 1,001 40,622(県内33位)

今後の主要課題・ユニーク行政・その他

・ひろかわ繊維産地の未来づくりプロジェクト

・ひろかわ新編集プロジェクト

・上広川校区振興事業

・地域デジタル化推進事業

※出典:令和4年版 福岡県市町村要覧

広川町への
問い合わせ・ご相談はこちら
連絡先: 政策調整課政策調整係
TEL: 0943-32-0106
FAX: 0943-32-5164
MAIL: seisaku@town.hirokawa.lg.jp
ページトップ
へ戻る

ふくおかよかとこ移住相談センター

福岡窓口

〒810-0001 福岡市中央区天神1-4-2
エルガーラオフィス12階(福岡県若者就職支援センター内)
TEL・FAX:092-712-2325
営業時間:10:00~18:00(平日) 10:00~17:00(土日祝日)
※年末年始は休業

東京窓口

〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1
東京交通会館8階(ふるさと回帰支援センター内)
TEL・FAX:03-6273-4048
営業時間:10:00~18:00
※月曜、祝日、盆、年末年始は休業

Copyright ©Fukuoka Prefecture All rights reserved.