![]() |
滞在先うきは市
受入企業
参加者N.S/21歳 |
日々のいちご狩りの接客の中で、たくさんのお客さんに出会いました。
自分と同じく春休みの大学生やカップル、ファミリー、東京から福岡に移住してきた人、横柄な態度をとる人、海外から来た人、様々なお客さんに出会いました。深くお話しする機会はなかなかありませんでしたが、やまんどんにいちご狩りに来たお客さんが笑顔になって帰っていかれるのは、やりがいを感じるし楽しかったです。
一番の変化は、世の中思いのほか情が全てだということに気付いたことです。私は今まで、属人的に物事を考えないよう意識的に配慮してきました。誰の発言であろうと、その発言が正しいかどうかが大切だと考えてきました。しかしやまんどんの末次社長をはじめ皆さんの働き方や人間関係を見ていると、日頃からの”与える”姿勢によって信頼関係を築き、それが発言に説得力を持たせることもあるということがわかりました。これは人口の少ない地方での生存戦略であるばかりでなく、都会で働き生活する中でも非常に重要で有効だと感じました。自分の能力を磨き論理を補強することも大切ですが、それよりも人柄で、行動で、人と良い関係を築いていけたら良いなと思うようになりました。
交通の便が比較的良く、大分との県境にあるうきは市までも高速バスで行くことができました。
福岡と言えば博多や天神など福岡市内のイメージが強いですが、ぜひ果物と温泉の町・うきは市をはじめ、郊外にも足をのばして欲しいと思います。
観光するにも生活するにも、とても良い県だと感じました。